北海道登別南高等学校 1949年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
登別南高校同窓会のイメージ
名簿

 1949年の出来事

1949年のニュース

コスタリカで、常備軍の保持を禁止する憲法を公布。
総理府・郵政省・電気通信省・地方自治庁・特別調達庁・経済安定本部などを設置。
「広島平和記念都市建設法」公布・施行。
巨人の川上哲治が日本プロ野球史上初の逆転満塁サヨナラホームラン。
オランダがインドネシアの主権を抛棄し、インドネシア連邦共和国の独立を承認。
吉田茂が49代内閣総理大臣に就任し、第3次吉田茂内閣内閣が発足。
新日本観行が、都内を遊覧する定期観光バス「はとバス」の運行を開始。
「優生保護法」改正。経済的な理由による人工妊娠中絶を認可。
今井正監督の映画『青い山脈』が封切り。
ソ連が中央アジアのカザフスタン砂漠で初の原爆実験「RDS-1」を行う。

同年代の有名人

  •  宮本徳蔵(小説家、小説家):1930
  •  フィリップ・ノワレ(俳優)Philippe Noiret):1930
  •  磯村隆文(経済学者、経済学者):1930
  •  秋山駿(文藝評論家『信長』):1930
  •  竹腰美代子(美容研究家):1930
  •  山下毅雄(作曲家):1930
  •  宮本憲一(経済学者):1930
  •  鯉の勢寅雄(相撲):1930
  •  ジャン=リュック・ゴダール(映画監督『勝手にしやがれ』『気違いピエロ』):1930
  •  大賀典雄(経営者、経営者、経営者):1930

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.