松本市立入山辺小学校 1973年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1973年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1973年の出来事
1973年のニュース
イスタンブールのアジアとヨーロッパを結ぶボスポラス橋が完成。 |
パリで「ベトナム平和協定」が正式に調印。翌日停戦発効。 |
長沼ナイキ訴訟で、札幌地裁が「自衛隊は違憲」との初の判断。 |
東ドイツと日本が国交樹立。 |
大阪の三和銀行阪急梅田北支店に贋物の夜間金庫が設置される。2576万円が投入されるが、犯人が回収する前に発覚し未遂に。 |
江東区議会議員が「新夢の島」への杉並区からのごみ搬入を実力で阻止(東京ゴミ戦争)。 |
秋田県の羽後交通雄勝線(湯沢~西馬音内8.9km)がこの日限りで廃止。 |
海上自衛隊のやまぐも型対潜護衛艦「あきぐも」(DD-120)が進水。 |
バハマが国際連合に加盟 |
江崎玲於奈が半導体のトンネル効果の研究でノーベル物理学賞を受賞。 |
同年代の有名人
- 岸本加世子(女優):1960
- 佐倉統(進化生物学者『生命をめぐる冒険』):1960
- 大野和士(指揮者):1960
- 多田かおる(漫画家『愛してナイト』):1960
- みず谷なおき(漫画家『人類ネコ科』):1960
- 皇太子徳仁親王殿下(皇族、皇族):1960
- 松田浩(サッカー(DF・監督)):1960
- 庵野秀明(アニメ監督、アニメ監督):1960
- 木暮武彦(ミュージシャン(REBECCA、ミュージシャン(REBECCA):1960
- 多和田葉子(小説家『犬婿入り』『容疑者の夜行列車』):1960
ヒット曲
●1972年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
---|---|
![]() | 瀬戸の花嫁:小柳ルミ子 |
![]() | さよならをするために:ビリーバンバン |
●1973年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 女のねがい:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 学生街の喫茶店:ガロ |
●1974年 | |
![]() | なみだの操:殿さまキングス |
![]() | あなた:小坂明子 |
![]() | うそ:中条きよし |
人気のあった洋画
●1972年 |
![]() | ゴッドファーザー |
![]() | 007/ダイヤモンドは永遠に |
![]() | 屋根の上のバイオリン弾き |
![]() | ポセイドン・アドベンチャー |
![]() | 007/死ぬのは奴らだ |
![]() | ゲッタウェイ |
![]() | エクソシスト |
![]() | 燃えよドラゴン |
![]() | パピヨン |
人気のあった邦画
●1972年 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎夢枕 |
![]() | 昭和残侠伝 破れ傘 |
![]() | 新網走番外地 嵐呼ぶダンプ仁義 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | 人間革命 |
![]() | ゴルゴ13 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | ノストラダムスの大予言 |
![]() | 砂の器 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.