市川市立幸小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 幸小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。幸小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

アメリカが国際連合に加盟
イギリス人新聞記者バーチェットが広島を取材。「No more Hiroshima」と打電し惨状を世界に伝える。
在日本朝鮮人聯盟結成。在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総聯)の前身。
日本海軍の松型駆逐艦「櫻」が和泉灘で触雷により沈没。
米軍が硫黄島の摺鉢山を占領。頂上に星条旗を立てる。
ポツダム会談。ドイツのポツダムで米・英・中国の代表がドイツの占領管理問題と日本の扱いについて会談。26日に「ポツダム宣言」を発表。
全国の特別高等警察(特高)を廃止。
ヒトラーの自殺後ドイツを統治していた臨時政府・フレンスブルク政府が連合国の命により解散。連合国軍による軍政に移行。
日本海軍の駆逐艦「梨」が山口県柳井沖で沈没。戦後、浮揚修復され、護衛艦「わかば」として再就役。
日本海軍の橘型駆逐艦「榎」が小浜湾内で触雷により大破擱座。そのまま終戦を迎え、1948年に解体。

同年代の有名人

  •  オリバー・ウィリアムソン(経済学者):1932
  •  荻村伊智朗(卓球):1932
  •  鬼沢慶一(レポーター、レポーター):1932
  •  白土三平(漫画家『甲賀武芸帳』『カムイ伝』):1932
  •  嶋岡晨(詩人):1932
  •  3代目三遊亭圓歌(落語家):1932
  •  第19代木村庄之助(相撲/立行司[元]):1932
  •  山元勉(衆議院議員):1932
  •  佐藤道夫(参議院議員、参議院議員):1932
  •  今江祥智(児童文学作家):1932

ヒット曲



ページの先頭へ