大津市立南郷中学校 1949年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
南郷中学校同窓会のイメージ
名簿
No data available

 1949年の出来事

1949年のニュース

蒋介石が中華民国の首都を台湾・台北に移す。
ジョージ・オーウェルの小説『1984年』が発刊。
京阪神急行電鉄(現在の阪急電鉄)に統合されていた京阪電気鉄道が再分離。
第24回衆議院議員総選挙。日本国憲法下の初の総選挙。同時に初の最高裁判所裁判官の国民審査を実施。
初のお年玉年賀はがきを発売。
世界初のジェット旅客機「DH.106コメット」が初飛行に成功。
新日本観行が、都内を遊覧する定期観光バス「はとバス」の運行を開始。
国連安保理が北朝鮮加盟提案を否決
パリで対共産圏輸出統制委員会(ココム)設立。
新制国立大学68校が発足。

同年代の有名人

  •  5代目三遊亭圓楽(落語家)戸籍上。実際は1932/12/29):1933
  •  植田紳爾(演出家、演出家):1933
  •  有馬真喜子(評論家、評論家):1933
  •  阿部百合子(女優):1933
  •  近藤洋介(俳優):1933
  •  高杉晋吾(ノンフィクション作家):1933
  •  白籏史朗(山岳写真家):1933
  •  ホルスト・ブッフホルツ(俳優『荒野の七人』)Horst Buchholz):1933
  •  横森良造(アコーディオン奏者):1933
  •  丸山圭三郎(言語学者、言語学者):1933

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.