加古川市立氷丘南小学校 1953年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1953年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1953年の出来事
1953年のニュース
東ベルリンで反ソデモが暴動化。戒厳令が発令しソ連軍が出動。 |
宮城県気仙沼[けせんぬま]市が市制施行。 |
ワトソンとクリックが英国の科学雑誌『Nature』で、遺伝子の本体DNAが二重螺旋構造をなしていることを発表。 |
ユーゴスラヴィアの国民議会が新憲法を採択し、チトー首相を大統領に選出。 |
マッカーシー委員会が国連の赤狩りで公聴会を開催 |
広島県因島[いんのしま]市が市制施行。 |
「麻薬取締法」公布。 |
岡山県井原[いばら]市が市制施行。 |
紅白歌合戦が初の公開放送。この年から大晦日の放送となる。 |
スターリン死去に伴い、ゲオルギー・マレンコフがソ連の党書記局筆頭書記(首相)に就任。同月13日に退任。 |
同年代の有名人
- 池田元久(衆議院議員[元]):1940
- ガオ・シンジェン(高行健)(小説家『車站』『逃亡』):1940
- 森村桂(小説家『天国に一番近い島』):1940
- ジェフリー・アーチャー(小説家、小説家、小説家):1940
- ブライアン・ジョゼフソン(物理学者、物理学者、物理学者):1940
- 早川勝(衆議院議員[元]):1940
- 大鵬幸喜(大鵬親方)(相撲/横綱(48代)):1940
- 片岡義男(テディ片岡)(小説家):1940
- 森瑤子(小説家):1940
- 林紀子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1940
ヒット曲
●1952年 | |
![]() | テネシー・ワルツ:江利チエミ |
---|---|
![]() | リンゴ追分:美空ひばり |
![]() | お祭マンボ:美空ひばり |
●1953年 | |
![]() | 津軽のふるさと:美空ひばり |
![]() | 君の名は:織井茂子 |
![]() | 毒消しゃいらんかね:宮城まり子 |
●1954年 | |
![]() | 真室川ブギ:林伊佐緒 |
![]() | ひばりのマドロスさん:美空ひばり |
![]() | 高原列車は行く:岡本敦郎 |
人気のあった洋画
●1952年 |
![]() | 風と共に去りぬ |
![]() | 硫黄島の砂 |
![]() | 誰が為に鐘は鳴る |
![]() | 地上最大のショウ |
![]() | シェーン |
![]() | クォ・ヴァディス |
![]() | ローマの休日 |
![]() | 砂漠は生きている |
![]() | グレン・ミラー物語 |
人気のあった邦画
●1952年 |
![]() | ひめゆりの塔 |
![]() | お茶漬の味 |
![]() | ひばり姫初夢道 |
![]() | 君の名は・第二部 |
![]() | 君の名は・第一部 |
![]() | 太平洋の鷲 |
![]() | 君の名は・第三部 |
![]() | 忠臣蔵 花の巻・雪の巻 |
![]() | 七人の侍 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.