宇土市立住吉中学校 1946年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
住吉中学校同窓会のイメージ
名簿

 1946年の出来事

1946年のニュース

「ララ物資」第一便としてミルク・衣類など450トンが横浜港に到着。
北朝鮮労働党結成。
4月10日の総選挙で日本自由党が第一党となったことから、幣原喜重郎内閣が総辞職。首相となる予定だった鳩山一郎が公職追放となり、1か月間首相不在に。
内務省が、風俗取締りの為の特殊飲食店地帯「赤線」を制定。
連合国が日本の「A級戦犯」28人を極東国際軍事裁判に起訴。
ハンガリーで新憲法が制定され、ハンガリー第二共和国が成立。
インフレ対策で「金融緊急措置令」を公布施行。旧円紙幣の通用を停止、預金持出しを制限。
アイスランドが国際連合に加盟
イングリッド・バーグマン主演の『カサブランカ』が日本で封切り。
医学生だった手塚治虫が、「毎日少国民新聞」の4コマ漫画『マァチャンの日記帳』でデビュー。

同年代の有名人

  •  長谷川良平(野球(投手・監督))2001年野球殿堂):1930
  •  エズラ・ヴォーゲル(社会学者):1930
  •  梶山季之(推理小説家『赤いダイヤ』):1930
  •  日高敏隆(動物行動学者):1930
  •  俵萌子(評論家、評論家):1930
  •  藤浦敦(映画監督、映画監督):1930
  •  千登三子(茶道家、茶道家):1930
  •  ジョージ・ソロス(投資家):1930
  •  吉田鎮雄(彫刻家):1930
  •  多田智満子(詩人、詩人、詩人):1930

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.