札幌市立共栄小学校 1941年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1941年の出来事
1941年のニュース
第二次大戦・独ソ戦のレニングラード包囲戦が始る。 |
高村光太郎の詩集『智恵子抄』が刊行。 |
ゾルゲ事件。国際スパイ容疑でジャーナリスト尾崎秀実[ほつみ]らを逮捕。リヒャルト・ゾルゲも3日後に逮捕。 |
大分県佐伯[さいき]市が市制施行。 |
第二次近衛文麿内閣が総辞職。 |
国鉄名雨線・朱鞠内~名寄が全通。深川~朱鞠内の幌加内線と合併し深名線と改称。 |
宮城県塩竈[しおがま]市が市制施行。 |
日本海軍の峯風型駆逐艦「疾風」がウェーク島海岸の砲台からの砲撃を受け沈没。 |
アウシュヴィッツ強制収容所のガス室で初めて大量処刑が行われる。 |
ハル米国務長官が日本の野村駐米大使に「合衆国及び日本国間の基礎概略」(ハル・ノート)を手交。日本側の提案を拒否し中国からの撤退を求める。 |
同年代の有名人
- 津村節子(小説家『玩具』):1928
- 楢崎泰昌(参議院議員[元]):1928
- 川村二郎(ドイツ文学者、ドイツ文学者):1928
- 嶋錦博(八角親方[元])(相撲):1928
- 岡井隆(歌人、歌人):1928
- 佐藤勝(作曲家):1928
- エンニオ・ド・ジョルジ(数学者)Ennio de Giorgi):1928
- 松尾昭典(映画監督):1928
- 野口達二(劇作家):1928
- 高橋揆一郎(小説家『伸予』)1978年上期芥川賞):1928
ヒット曲
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.