一戸町立小繋小学校田中分校 1949年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
小繋小学校田中分校同窓会のイメージ
名簿

 1949年の出来事

1949年のニュース

中国人民解放軍海軍が発足。
川崎汽船の旅客船「青葉丸」がデラ台風により大分県沖で転覆。死者・行方不明者141人。
オランダがインドネシアの主権を抛棄し、インドネシア連邦共和国の独立を承認。
国連総会がリビア独立を決議、フランス・イギリスの共同統治下から独立へ
シャムが「タイ王国」に国号を変更。
金融業者「光クラブ」社長の東大生・山崎晃嗣が事業に行きづまり自殺。「アプレゲール」の処世術として話題に。
ソ連が中央アジアのカザフスタン砂漠で初の原爆実験「RDS-1」を行う。
ILO総会で労働者の団結権、団体交渉権条約を採択
アメリカのビクターが45回転レコード(ドーナツ盤)を開発・公開。
新制国立大学68校が発足。

同年代の有名人

  •  輿石東(参議院議員):1936
  •  川口浩(俳優、俳優):1936
  •  桑原史成(写真家):1936
  •  宗近晴見(俳優):1936
  •  アントニオ・ガデス(舞踊家)Antonio Gades):1936
  •  フェリド・ムラド(薬理学者、薬理学者、薬理学者):1936
  •  小野清子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1936
  •  ひろさちや(宗教思想家、宗教思想家):1936
  •  天沢退二郎(詩人『幽明偶輪歌』):1936
  •  坂上弘(小説家『田園風景』『優しい碇泊地』):1936

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.