伊豆の国市立大仁東小学校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大仁東小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大仁東小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

日本海軍の巡潜乙型改1潜水艦「伊号第四五潜水艦」(伊45)が進水。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一七九潜水艦」(伊179)が竣工。
日本海軍の巡潜甲型改2潜水艦「伊号第一三潜水艦」(伊13)が進水。
日本海軍の伊32潜水艦が、マーシャル諸島で米駆逐艦の攻撃を受け沈没。
アッツ島の日本軍守備隊2665人が米上陸軍の攻撃で全滅し、アッツ島の戦いが終結。
日本海軍の伊1潜水艦が、ガダルカナル島への輸送作戦中にニュージーランド海軍と交戦し、魚雷艇と衝突して沈没。
山本五十六海軍元帥に対する国葬。
関釜連絡船・崑崙丸が玄界灘で米艦の雷撃を受けて沈没。衆議院議員2人を含む544人が死亡。
東南アジアでインドの独立を目指した暫定政府・自由インド仮政府が発足。
敗色が濃くなったドイツで、宣伝相ゲッベルスが国家総力戦を宣言する演説。

同年代の有名人

  •  ジェイムズ・ベイカー(国務長官[元]):1930
  •  太刀風義経(相撲):1930
  •  奥村公延(俳優):1930
  •  日高敏隆(動物行動学者):1930
  •  F.アルバート・コットン(化学者)Frank Albert Cotton):1930
  •  ヘルムート・コール(首相[元]、首相[元]、首相[元]):1930
  •  三浦八水(参議院議員):1930
  •  牧冬吉(俳優):1930
  •  芦田淳(服飾デザイナー):1930
  •  唐澤俊二郎(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930

ヒット曲



ページの先頭へ