神戸市立兵庫中学校 1946年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
兵庫中学校同窓会のイメージ
名簿

 1946年の出来事

1946年のニュース

日本海軍の伊201潜水艦が、ハワイ沖で海没処分。
東京警視庁で初めて採用された婦人警官62人が初勤務。
内閣が「現代かなづかい」と「当用漢字表」1850字を告示。
皇太子明仁親王(今上天皇)の家庭教師としてエリザベス・ヴァイニング(ヴァイニング夫人)が来日。
東急小田原線(現 小田急小田原線)・大秦野駅(現 秦野駅)附近で停電のため停車した列車がブレーキ故障により上り勾配を逆走、急ブレーキで脱線転覆し、死者30人。
第1回国連安全保障理事会がロンドンで開催
タイが国連に加盟。
紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(昭和南海地震)。津波などで死者1432人。
元満洲国皇帝・溥儀が東京裁判にソ連の証人として出廷。ソ連に有利な証言をするが、後に自著でソ連に強要されたものだったと述べる。
NHKでアナウンサーが街頭で人々に意見を聞く番組『街頭録音』が放送開始。

同年代の有名人

  •  米谷ふみ子(小説家『過越の祭』):1930
  •  高橋昌也(俳優):1930
  •  藤岡琢也(俳優):1930
  •  マーガレット王女(王族、王族、王族):1930
  •  ジム・ホール(ギタリスト)James(Jim) Stanley Hall):1930
  •  戸浦六宏(俳優『沈黙』):1930
  •  神田鎮雄(将棋棋士):1930
  •  磯村隆文(経済学者、経済学者):1930
  •  永井孝信(衆議院議員、衆議院議員):1930
  •  日高敏隆(動物行動学者):1930

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.