静岡県立御殿場高等学校 1942年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1942年の出来事
1942年のニュース
日本海軍の伊152潜水艦が除籍。練習艦として使用された後、戦後に解体。 |
満洲国・本渓湖炭鉱で粉塵爆発。炭鉱事故では最悪の坑夫1549人が死亡。 |
日本陸軍がマレー半島最南端のジョホールバルを占領。 |
関門トンネルが開通。山陽本線下り貨物線として使用開始。 |
長崎県大村[おおむら]市が市制施行。 |
日本軍の攻勢を受けた米陸軍のマッカーサー将軍がフィリピンから撤退。 |
千葉県木更津[きさらづ]市が市制施行。 |
日本海軍の伊33潜水艦が、トラック港で修理中にバランスを崩して浸水し、33mの海底に着底。死者33人。以降、3が海軍の潜水艦乗りの間で不吉な数字とされるようになる。 |
珊瑚海海戦。ニューギニア島東南の珊瑚海で日米海軍による海戦史上初の航空戦。 |
ドイツが開発していたV2ロケットが初めて打上げに成功。史上初めて宇宙空間に到達した人工物となる。 |
同年代の有名人
- 南悠子(女優(宝塚歌劇[元](28期))):1923
- 田中卓(歴史学者):1923
- 上田三四二(歌人、歌人):1923
- 鳳啓助(漫才師):1923
- 江見俊太郎(俳優):1923
- 小林桂樹(俳優):1923
- 小堀宗慶(茶道家、茶道家):1923
- 緒方昇(北の洋昇,武隈親方[元])(相撲):1923
- 三國連太郎(俳優、俳優):1923
- 早川幸男(宇宙物理学者、宇宙物理学者):1923
ヒット曲
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.