栄村立東部小学校志久見分校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

ようこそ!

未決定(様子見)
未定
未定
関口 校二
イメージ 東部小学校志久見分校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。東部小学校志久見分校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

日本海軍の秋月型駆逐艦「初月」が進水。
プロ野球・大洋軍対名古屋軍の試合が延長28回で日没によるコールド。プロ野球の世界最長延長記録。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二八潜水艦」(伊28)が竣工。
バリ島沖海戦。オランダの駆逐艦1隻が沈没。オーストラリア北部ポートダーウィンを爆撃。
日本海軍の軽巡洋艦「天龍」が米潜水艦の攻撃を受け沈没。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一七八潜水艦」(伊178)が進水。
日本海軍の軽巡洋艦「由良」が米軍機の攻撃を受け沈没。日本の軽巡洋艦初の戦没。
日本海軍の巡潜乙型改1潜水艦「伊号第四〇潜水艦」(伊40)・「伊号第四一潜水艦」(伊41)・「伊号第四二潜水艦」(伊42)、巡潜丙型改潜水艦「伊号第五二潜水艦」(伊52)が進水。
日本海軍の重巡洋艦「加古」が米潜水艦の攻撃を受け沈没。
日本海軍の巡潜丙型改潜水艦「伊号第五三潜水艦」(伊53)が進水。

同年代の有名人

  •  若山富三郎(俳優、俳優):1929
  •  色川武大(阿佐田哲也)(小説家『離婚』『麻雀放浪記』)1978年上期直木賞):1929
  •  黛敏郎(作曲家):1929
  •  仲谷昇(俳優):1929
  •  アーノルド・パーマー(ゴルフ):1929
  •  フランク・ゲーリー(建築家):1929
  •  船場太郎(喜劇俳優、喜劇俳優):1929
  •  高松英郎(俳優):1929
  •  ジャック・ブレル(シャンソン歌手)Jacques Romain Georges Brel):1929
  •  ピーター・ヒッグス(物理学者、物理学者、物理学者):1929

ヒット曲



ページの先頭へ