下郷町立旭田小学校中妻分校 1949年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
旭田小学校中妻分校同窓会のイメージ
名簿

 1949年の出来事

1949年のニュース

内閣が「当用漢字字体表」を発表。当用漢字1850字の字体を規定。略字を大幅に採用。
東京消防庁が火災通報専用電話「119番」を設置。
タイから寄贈された象が日本に到着。10日の贈呈式ではな子と命名。
初のお年玉年賀はがきを発売。
鹿児島県枕崎[まくらざき]市が市制施行。
武生事件。福井地裁武生[たけふ]支部が放火により全焼。
国連総会でイスラエルの加盟を承認。
「優生保護法」改正。経済的な理由による人工妊娠中絶を認可。
日本美術家連盟結成。
「国民金融公庫法」公布。

同年代の有名人

  •  大山のぶ代(声優、声優):1936
  •  桑原和男(俳優(吉本新喜劇)):1936
  •  ジミー時田(カントリー歌手):1936
  •  つのだじろう(漫画家『うしろの百太郎』):1936
  •  下重暁子(評論家、評論家):1936
  •  里見浩太朗(俳優):1936
  •  長嶺ヤス子(舞踊家):1936
  •  北島三郎(演歌歌手):1936
  •  久野恒一(参議院議員):1936
  •  佐藤大五郎(将棋棋士):1936

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.