武蔵高等学校 1950年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1950年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1950年の出来事
1950年のニュース
朝鮮戦争で中国義勇軍・北朝鮮軍が平壌を奪回。 |
ジェーン台風が上陸。関西地方を中心に被害。死者行方不明者539人。 |
タイ国王ラーマ9世が戴冠。 |
郵政省が、初めて暑中見舞用郵便葉書を発売。 |
GHQが徳田球一ら共産党中央委員24人が公職追放を命令。 |
第1回ミス日本コンテスト開催。 |
北朝鮮軍が38度線を越えて南に進攻し、朝鮮戦争が勃発。3日後に韓国全土をほぼ制圧。 |
宮城県古川[ふるかわ]市が市制施行。 |
モスクワで「中ソ友好同盟相互援助条約」に調印。 |
千葉県船橋市で日本初のオートレースが開催。 |
同年代の有名人
- 三好京三(小説家『子育てごっこ』)1976年下期直木賞):1931
- 三野優美(衆議院議員[元]):1931
- 木村光一(演出家):1931
- 寺島幹夫(俳優、俳優、俳優):1931
- ジェイムズ・クローニン(物理学者、物理学者、物理学者):1931
- 団鬼六(小説家『花と蛇』)戸籍上は09/01):1931
- デズモンド・ムピロ・ツツ(ケープタウン大主教):1931
- 柳原良平(イラストレーター):1931
- 清水一行(小説家『小説・兜町』『動脈列島』):1931
- 三浦哲郎(小説家『忍ぶ川』)1960年上期芥川賞):1931
ヒット曲
●1950年 | |
![]() | 夜来香:山口淑子 |
---|---|
![]() | 熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男 |
![]() | 星影の小径:小畑実 |
●1951年 | |
![]() | ひばりの花売娘:美空ひばり |
![]() | カチューシャ:安藤まり子 |
![]() | ミネソタの卵売り:暁テル子 |
人気のあった洋画
●1950年 |
![]() | 白雪姫 |
![]() | 黒水仙 |
![]() | ジャンヌ・ダーク |
![]() | 白昼の決闘 |
![]() | サムソンとデリラ |
![]() | キング・ソロモン |
人気のあった邦画
●1950年 |
![]() | 宗方姉妹 |
![]() | 自由学校 |
![]() | 佐々木小次郎 |
![]() | 源氏物語 |
![]() | 大江戸五人男 |
![]() | 馬喰一代 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.