大津市立田上中学校 1948年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
田上中学校同窓会のイメージ
名簿
No data available

 1948年の出来事

1948年のニュース

国連特別総会、米提案のパレスチナ一時的国連統治を討議(~5.14時間切れ)
アラブ諸国とイスラエルが国連の停戦命令を受諾、アラブ側諸軍の戦意が低迷
国連朝鮮委員会で朝鮮半島の南部単独選挙実施を決議
山梨県旭村で村長に対する日本初のリコール投票。リコールは否決。
「公認会計士法」公布。
アメリカのポラロイド社が、世界初のインスタントカメラ「ポラロイド・ランド・カメラ」を発売。
天照皇大神宮教(踊る宗教)が東京に進出し、教祖・北村サヨらが銀座の数寄屋橋で「無我の舞」を舞う。
福井地震(M7.1)。火災で福井市街が潰滅状態に。死者3769人、全潰3千6百戸。
「警察法」施行。中央集権的警察を解体し国家地方警察・自治体警察の二本立てとする新警察制度が発足。
日本経営者団体連盟(日経連)が発足。

同年代の有名人

  •  フランク永井(歌手):1932
  •  勝目梓(小説家):1932
  •  第19代木村庄之助(相撲/立行司[元]):1932
  •  後藤明生(小説家『吉野大夫』):1932
  •  高井有一(小説家『北の河』):1932
  •  白土三平(漫画家『甲賀武芸帳』『カムイ伝』):1932
  •  井上一成(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  3代目三遊亭圓歌(落語家):1932
  •  中村歌江(歌舞伎役者):1932
  •  アンソニー・パーキンス(俳優『サイコ』)Anthony Perkins):1932

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.