白糠町立縫別小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 縫別小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。縫別小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

「金融緊急措置令」に基づく旧円と新円の交換が始る。世帯主は300円、その他は1人100円に制限。
紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(昭和南海地震)。津波などで死者1432人。
マッカーサー元帥が起草させた日本国憲法の草案(マッカーサー草案)が完成。13日に日本政府に手交。
皇太子明仁親王(今上天皇)の家庭教師としてエリザベス・ヴァイニング(ヴァイニング夫人)が来日。
北朝鮮労働党結成。
通化事件。旧満州国通化市で中国共産軍に対し日本人が蜂起するが、八路軍により鎮圧。数千名が虐殺される。
東急小田原線(現 小田急小田原線)・大秦野駅(現 秦野駅)附近で停電のため停車した列車がブレーキ故障により上り勾配を逆走、急ブレーキで脱線転覆し、死者30人。
チャーチル英首相が米ミズーリ州でソ連を非難する「鉄のカーテン」の演説。冷戦の始り。
在日本朝鮮居留民団結成。1948年に在日本大韓民国民団に改称。
「労働関係調整法」公布。

同年代の有名人

  •  藤子・F・不二雄(漫画家『ドラえもん』):1933
  •  貝原俊民(兵庫県知事(公選5代)):1933
  •  鶴岡雅義(作曲家、作曲家):1933
  •  新橋遊吉(小説家『八百長』):1933
  •  須藤良太郎(参議院議員[元]):1933
  •  陣内孝雄(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  岸田秀(心理学者):1933
  •  畠山健治郎(衆議院議員[元]):1933
  •  石井道子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  砂田圭佑(衆議院議員[元]):1933

ヒット曲



ページの先頭へ