岐阜県立加茂高等学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 加茂高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。加茂高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

国連総会が世界人権宣言を採択
戦災で焼失した新橋演舞場が再建。
アラブ諸国とイスラエルが国連の停戦命令を受諾、アラブ側諸軍の戦意が低迷
戦時中に供出された渋谷駅前の「忠犬ハチ公」像が再建。
東京・日比谷公会堂で「母の日大会」開催。以降5月第2日曜日が「母の日」に。
国連パレスチナ調停委員会設立、エルサレムの国際管理など休戦原則を採択
大韓民国憲法公布。
山梨県旭村で村長に対する日本初のリコール投票。リコールは否決。
「国立国会図書館法」公布・施行。6月5日に旧赤坂離宮に本館が開館。
インド独立の父マハトマ・ガンジーが極右ヒンズー教徒により暗殺。

同年代の有名人

  •  越智通雄(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1929
  •  津本陽(小説家『深重の海』『夢のまた夢』):1929
  •  高橋治(小説家、小説家):1929
  •  仲谷昇(俳優):1929
  •  武者小路公秀(国際政治学者):1929
  •  花房秀三郎(ウイルス学者)1995年文化勲章):1929
  •  成田亨(特撮美術監督、特撮美術監督):1929
  •  ジーン・シモンズ(女優『スパルタクス』)Jean Simmons):1929
  •  高橋玄洋(劇作家、劇作家):1929
  •  アンネ・フランク(『アンネの日記』著者)Anne Frank):1929

ヒット曲



ページの先頭へ