中央大学附属横浜中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 中央大学附属横浜中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。中央大学附属横浜中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

「金融緊急措置令」に基づく旧円と新円の交換が始る。世帯主は300円、その他は1人100円に制限。
アイスランドが国際連合に加盟
GHQが、軍国主義者・超国家主義者の公職追放と超国家主義団体の解体を指令。
文部省が各市町村に公民館の設置を通達。
中国に亡命していた日本共産党幹部・野坂参三が16年ぶりに帰国。
国際連盟が第21回総会を開催し、国際連盟の解散と資産等の国際連合への移行を決議。
日本海軍の伊14潜水艦がハワイ沖で海没処分。
GHQの諮問機関・対日理事会が初会合。
尾道鉄道・石畦[いしぐろ]駅で列者転覆事故。138人死傷。
内務省が、風俗取締りの為の特殊飲食店地帯「赤線」を制定。

同年代の有名人

  •  ジェローム・アイザック・フリードマン(物理学者、物理学者、物理学者):1930
  •  ボビー・ブランド(ブルース歌手)Bobby ”Blue” Bland):1930
  •  武井保雄(実業家、実業家):1930
  •  谷川和穗(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  ソニー・ロリンズ(ジャズサックス奏者):1930
  •  中村鋭一(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  多田智満子(詩人、詩人、詩人):1930
  •  スティーブ・マックイーン(俳優)Steve McQueen):1930
  •  渡辺省一(衆議院議員、衆議院議員):1930
  •  高橋和雄(山形県知事[元]):1930

ヒット曲



ページの先頭へ