青森市立浦町小学校 1946年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
浦町小学校同窓会のイメージ
名簿

 1946年の出来事

1946年のニュース

第28回全国中等学校優勝野球大会開幕。戦時中中止されていた中等学校野球大会(後の高校野球)が再開。
国際司法裁判所(ICJ)が発足
福岡の新聞「夕刊フクニチ」で長谷川町子の4コマ漫画『サザエさん』が連載開始。
東京裁判のアメリカ側主席検事キーナンが「天皇を戦争犯罪人として裁判しない」と言明。
「熊沢天皇」が出現。名古屋の雑貨商・熊沢寛道が、後醍醐天皇の南朝方の子孫だと名乗りを上げる。
大阪朝日新聞が「現代かなづかい」による紙面作りを開始。
バレエ『白鳥の湖』が日本初演。
マッカーサー元帥が起草させた日本国憲法の草案(マッカーサー草案)が完成。13日に日本政府に手交。
ニューヨークに国際復興開発銀行(IBRD,世界銀行)が設立。
パリで初めてビキニの水着が発表。

同年代の有名人

  •  3世吉田簑助(文楽人形遣い):1933
  •  若尾文子(女優):1933
  •  マルセ太郎(俳優、俳優):1933
  •  5代目三遊亭圓楽(落語家)戸籍上。実際は1932/12/29):1933
  •  岡野雅行(金属加工職人、金属加工職人):1933
  •  滝谷節雄(イラストレーター):1933
  •  若井はんじ(漫才師(若井はんじ・けんじ)):1933
  •  阿部牧郎(小説家『それぞれの終楽章』):1933
  •  有馬真喜子(評論家、評論家):1933
  •  フィリップ・ロス(小説家『さようなら、コロンバス』):1933

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.