十日町市立馬場小学校珠田分校 1946年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
馬場小学校珠田分校同窓会のイメージ
名簿

 1946年の出来事

1946年のニュース

羽越本線・坂町駅でヤミ米の取締り警官がヤミ米販売をしていた在日朝鮮人ら50人に暴行を受ける。警官20人負傷、14人を検挙。
「宗教法人令」改正。神道を宗教として扱うことになり、神社が国家管理から宗教法人に。
国際司法裁判所(ICJ)が発足
ブルガリアで国民投票により王権の廃止が決定。
「中華民国憲法」制定。翌年の同日に施行。
イタリアが国民投票で王制廃止を決定。10日に共和国宣言。
国連総会で、国連本部をニューヨークに置くことが決定。
7月25日のアメリカの原爆実験(クロスロード作戦)で標的艦となっていた日本海軍の戦艦「長門」が沈没。
吉田茂が45代内閣総理大臣に就任し、第1次吉田茂内閣が発足。5次8年にわたる吉田ワンマン時代が始る。
世界初の電子計算機とされるENIACがアメリカ・ペンシルバニア大学で公開。重さ30トン。

同年代の有名人

  •  藤田スミ(衆議院議員[元]):1933
  •  石井道子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  菅原文太(俳優):1933
  •  高見沢宏(パクさん)(歌手(ダークダックス)):1933
  •  パウル・クルッツェン(化学者、化学者、化学者):1933
  •  淡路恵子(女優):1933
  •  渥美国泰(俳優):1933
  •  ジョン・バリー(作曲家)John Barry):1933
  •  クシシュトフ・ペンデレツキ(作曲家、作曲家、作曲家):1933
  •  種村季弘(ドイツ文学者、ドイツ文学者):1933

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.