初山別村立大沢小学校 1948年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
大沢小学校同窓会のイメージ
名簿

 1948年の出来事

1948年のニュース

庭坂事件。奥羽本線・赤岩~庭坂で急行列車が脱線し高さ6mの土手から転落。乗務員3人死亡。
北朝鮮が人民軍を創設。
「児童福祉法」全面施行。
極東軍事裁判(東京裁判)で25人の戦犯に対し7人の絞首刑を含む有罪判決。
ヘブライ大学の医療従事者らが乗ったバスの一団をアラブ人の非正規軍が襲撃。7時間にわたって銃撃を続け、77人死亡。
内閣が「当用漢字音訓表」を告示。当用漢字1850字の漢字の読み方を制限。
衆院不当財産取引委員会で昭和電工への復金融資をめぐる贈収賄が問題化。昭電疑獄に発展。
花森安治が『美しい暮しの手帖』(『暮しの手帖』の前身)を創刊。
「国立国会図書館法」公布・施行。6月5日に旧赤坂離宮に本館が開館。
天照皇大神宮教(踊る宗教)が東京に進出し、教祖・北村サヨらが銀座の数寄屋橋で「無我の舞」を舞う。

同年代の有名人

  •  一峰大二(漫画家):1935
  •  リー・レミック(女優)Lee Remick):1935
  •  ヨネヤマママコ(パントマイマー):1935
  •  清の盛政夫(木瀬親方[元])(相撲):1935
  •  佐藤敬夫(衆議院議員[元]):1935
  •  月原茂皓(参議院議員[元]):1935
  •  石井トミコ(女優):1935
  •  浦野まつほ(女優(宝塚歌劇(13期))):1935
  •  リチャード・ブローティガン(詩人)Richard Brautigan):1935
  •  柳澤伯夫(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.