荒川区立第四中学校 1966年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1966年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
第四中学校同窓会のイメージ
名簿

 1966年の出来事

1966年のニュース

アメリカで有人宇宙船「ジェミニ10号」打ち上げ。
第1次佐藤榮作第2次改造内閣が発足。
京都・奈良・鎌倉の街並みや建造物を保存する為の「古都における歴史的風土の保存に関する特別措置法」公布。4月15日施行。
「結社の自由及び団結権の保護に関する条約」(ILO87号条約)が日本において発効。
ネルー平和賞がウ・タント国連事務総長に贈呈
フジテレビのアニメ『鉄腕アトム』が放送終了。
『ウルトラマン』が放送開始。
東京でアジア開発銀行(ADB)の創立総会が開催、初代総裁に渡辺武を選出
富山県で日本初の「登山届出条例」が制定される。
インドネシアとマレーシアが平和協定を結び国交正常化。

同年代の有名人

  •  飯塚将光(オートレース選手):1950
  •  川上義博(参議院議員):1950
  •  神江里見(漫画家):1950
  •  双津竜順一(錦島親方[元],時津風親方[元])(相撲):1950
  •  ビャーネ・ストロヴストルップ(コンピュータ科学者、コンピュータ科学者、コンピュータ科学者):1950
  •  吉川貴盛(衆議院議員):1950
  •  早苗ネネ(歌手(じゅん&ネネ)):1950
  •  清雲栄純(サッカー(DF・監督)):1950
  •  島田洋七(漫才師(B&B)):1950
  •  リチャード・ブランソン(経営者、経営者、経営者):1950

ヒット曲

●1965年

1位位君といつまでも:加山雄三
2位位涙の連絡船:都はるみ
3位位涙くんさようなら:マヒナ・スターズ

●1966年

1位位霧氷:橋幸夫
2位位星影のワルツ:千昌夫
3位位恍惚のブルース:青江三奈

●1967年

1位位ブルー・シャトー:ジャッキー吉川とブルー・コメッツ
2位位夜霧よ今夜もありがとう:石原裕次郎
3位位この広い野原いっぱい:森山良子


人気のあった洋画

●1965年
1位007/ゴールドフィンガー
2位マイ・フェア・レディ
3位サウンド・オブ・ミュージック
●1966年
1位007/サンダーボール作戦
2位メリー・ポピンズ
3位バルジ大作戦
●1967年
1位007は二度死ぬ
2位グラン・プリ
3位プロフェッショナル

人気のあった邦画

●1965年
1位赤ひげ
2位網走番外地 北海篇
3位関東果し状
●1966年
1位網走番外地 大雪原の対決
2位絶唱
3位網走番外地 南国の対決
●1967年
1位黒部の太陽
2位日本のいちばん長い日
3位クレージー黄金作戦

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.