宮古市立川井中学校 1941年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
川井中学校同窓会のイメージ
名簿

 1941年の出来事

1941年のニュース

日本海軍の秋月型駆逐艦「秋月」が進水。
ゾルゲ事件。国際スパイ容疑でジャーナリスト尾崎秀実[ほつみ]らを逮捕。リヒャルト・ゾルゲも3日後に逮捕。
愛知銀行・名古屋銀行・伊藤銀行が合併し東海銀行を設立。
大本営・政府聯絡会議で南部仏印進駐などの「南方政策」促進を決定。
ハル米国務長官が日本の野村駐米大使に「合衆国及び日本国間の基礎概略」(ハル・ノート)を手交。日本側の提案を拒否し中国からの撤退を求める。
日本海軍の阿賀野型軽巡洋艦「阿賀野」、巡潜乙型潜水艦「伊号第三七潜水艦」(伊37)が進水。
日本海軍の伊70潜水艦が、ハワイ諸島沖で米空母艦載機の爆撃を受け沈没。
日本海軍の翔鶴型空母「翔鶴」が竣工。
呉海軍工廠で史上最大の戦艦「大和」が竣工。
イギリスのオックスフォード大附属病院でペニシリンの臨床試験に成功。

同年代の有名人

  •  大ノ浦一廣(音羽山親方[元])(相撲):1925
  •  近藤貞雄(野球(投手・監督))1999年野球殿堂):1925
  •  胡桃沢耕史(推理小説家『黒パン俘虜記』『翔んでる警視』)1983年上期直木賞):1925
  •  フライ・オットー(建築家):1925
  •  金岡幸二(経営者、経営者):1925
  •  ピエール・ブーレーズ(作曲家、作曲家、作曲家):1925
  •  井本勇(佐賀県知事(公選5代)):1925
  •  加藤一郎(工学者(制御工学)、工学者(制御工学)):1925
  •  河上民雄(衆議院議員、衆議院議員):1925
  •  三笑亭笑三(落語家):1925

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.