せたな町立瀬棚小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 瀬棚小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。瀬棚小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

東宝が第1回ニューフェイスの審査を行う。応募者は約4千人で採用は三船敏郎、久我美子、岸旗江ら男性16人、女性32人。
GHQが、接収していた東京宝塚劇場を「アーニーパイル劇場」に改称。
アフガニスタン・アイスランド・スウェーデンが国連に加盟。
紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(昭和南海地震)。津波などで死者1432人。
経済安定本部と物価庁を設置。
北朝鮮労働党結成。
エンヴェル・ホッジャがアルバニア社会主義人民共和国の樹立を宣言し、最高指導者に就任。
国際連盟が第21回総会を開催し、国際連盟の解散と資産等の国際連合への移行を決議。
日本労働組合総同盟(総同盟)結成。
警官のサーベルを廃止し、白塗りの警棒に。

同年代の有名人

  •  三善晃(作曲家『オーケストラと童声合唱のための響紋』):1933
  •  飯田亮(経営者、経営者):1933
  •  ジャン=ポール・ベルモンド(俳優『勝手にしやがれ』):1933
  •  阿部百合子(女優):1933
  •  長尾立子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  渡邊守章(フランス文学者、フランス文学者、フランス文学者):1933
  •  ラリー・キング(司会者):1933
  •  田波靖男(脚本家、脚本家):1933
  •  新橋遊吉(小説家『八百長』):1933
  •  成瀬守重(参議院議員[元]):1933

ヒット曲



ページの先頭へ