洲本市立第二中学校〈初代〉 1941年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
第二中学校〈初代〉同窓会のイメージ
名簿

 1941年の出来事

1941年のニュース

「国防保安法」公布。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三三潜水艦」(伊33)が進水。
「貯蓄債券」「報国債券」がたばこ屋でも発売を開始。
日本海軍の駆逐艦「東雲」がボルネオ島ミリ攻略作戦中に沈没。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第一七潜水艦」(伊17)が竣工。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「舞風」が竣工。
外交交渉継続の是非をめぐる近衛首相と東条陸相の対立により、第三次近衛文麿内閣が総辞職。
ユーゴスラヴィアでクーデター。反独軍事政権が樹立し日独伊三国同盟から離脱。
御前会議で対米交渉2案を決定。交渉決裂の場合は12月初旬に武力行使と決定。
御前会議で「情勢の推移に伴う帝国国策要綱」を決定。対ソ戦準備・仏印侵攻に伴う対米英戦準備を明記。

同年代の有名人

  •  石川要三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1925
  •  松井由利夫(作詞家):1925
  •  ルイス・ミラモンテス(化学者、化学者、化学者):1925
  •  永井路子(小説家『炎環』『雲と風と』):1925
  •  大田昌秀(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1925
  •  田中恒利(衆議院議員[元]):1925
  •  大昇充宏(春日山親方[元])(相撲):1925
  •  マーティン・ロッドベル(生化学者、生化学者、生化学者):1925
  •  神錦國康(相撲):1925
  •  高城淳一(俳優):1925

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.