吉祥女子高等学校 1959年卒業生 同窓会
ようこそ!こんにちは。確か1976年に入学して、1年8組野里ヒロ先生のクラスだった皆さんを探しています。私は秋田から行ったミッカって覚えていますか?10月30日の昼に集まりましょう。皆さんの連絡お待ちしています。
開催連絡前
未定
未定
ミッカ
名簿
|
|
|
No data available
1959年の出来事
1959年のニュース
人種差別の激しかったアメリカ・バージニア州で黒人と白人の共学が実現。 |
ソ連の宇宙探査機「ルーニク(ルナ)2号」が月面の「晴の海」に衝突。月に到着した初の人工物体。 |
中国共産党政府の抑圧に反撥してチベットで暴動。31日にダライ・ラマ14世がインドに亡命。 |
プロ野球初の天覧試合。 |
南極の非軍事利用を取り決めた「南極条約」に日英米など12か国が調印。 |
五大湖と大西洋を結ぶセントローレンス海路が開通。 |
埼玉県蕨[わらび]市が市制施行。 |
アメリカの原子力貨物船「サヴァンナ号」が進水。 |
大阪府羽曳野[はびきの]市が市制施行。 |
長野県更埴[こうしょく]市が市制施行。2003年に合併で千曲市となり消滅。 |
同年代の有名人
- アレクサンダー・レヴィツキ(生化学者):1940
- ジェイムズ・ブレイディ(ホワイトハウス報道官)James Scott Brady):1940
- クリフ・リチャード(ミュージシャン):1940
- 萩野浩基(衆議院議員[元]):1940
- 鳥越俊太郎(ジャーナリスト):1940
- 魚住汎英(参議院議員[元]・衆議院議員[元]):1940
- ラクエル・ウェルチ(女優『恐竜100万年』『三銃士』):1940
- 牛次郎(牛込覚心)(漫画原作者、漫画原作者、漫画原作者):1940
- 石川嘉延(静岡県知事[元]):1940
- オスカル・アリアス・サンチェス(大統領[元]、大統領[元]、大統領[元]):1940
ヒット曲
●1958年 | |
![]() | 嵐を呼ぶ男:石原裕次郎 |
---|---|
![]() | 夕焼けとんび:三橋美智也 |
![]() | だからいったじゃないの:松山恵子 |
●1959年 | |
![]() | 夜霧に消えたチャコ:フランク永井 |
![]() | 南国土佐を後にして:ペギー葉山 |
![]() | 古城:三橋美智也 |
●1960年 | |
![]() | ズンドコ節:小林旭 |
![]() | 霧笛が俺を呼んでいる:赤木圭一郎 |
![]() | 誰よりも君を愛す:松尾和子&和田弘とマヒナスターズ |
人気のあった洋画
●1958年 |
![]() | 十戒 |
![]() | バイキング |
![]() | 大いなる西部 |
![]() | リオ・ブラボー |
![]() | 大いなる西部 |
![]() | 騎兵隊 |
![]() | ベン・ハー |
![]() | アラモ |
![]() | 眠れる森の美女 |
人気のあった邦画
●1958年 |
![]() | 忠臣蔵 |
![]() | 陽のあたる坂道 |
![]() | 紅の翼 |
![]() | 任侠中仙道 |
![]() | 日本誕生 |
![]() | 血斗水滸伝 怒涛の対決 |
![]() | 天下を取る |
![]() | 波濤を越える渡り鳥 |
![]() | 闘牛に賭ける男 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.