根室市立北斗小学校 1949年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
北斗小学校同窓会のイメージ
名簿

 1949年の出来事

1949年のニュース

小津安二郎監督の映画『晩春』が封切り。
ソ連が中央アジアのカザフスタン砂漠で初の原爆実験「RDS-1」を行う。
総理府・郵政省・電気通信省・地方自治庁・特別調達庁・経済安定本部などを設置。
GHQが「第一次税制改革勧告文概要」(シャウプ勧告)を発表。
キティ台風が相模湾から真鶴岬に上陸し関東地方に来襲。死者135人、行方不明25人。
アメリカのビクターが45回転レコード(ドーナツ盤)を開発・公開。
シャウプ使節団が帰国。
「北大西洋条約」が発効し、北大西洋条約機構(NATO)が発足。
タイから寄贈された象が日本に到着。10日の贈呈式ではな子と命名。
「人事院規則14-7(政治的行為)」を制定し即日施行。公務員の政治活動を制限。

同年代の有名人

  •  ウルスラ・アンドレス(女優):1936
  •  難波利三(小説家『てんのじ村』『地虫』):1936
  •  桂歌丸(落語家):1936
  •  服部克久(作曲家、作曲家):1936
  •  亀井善之(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1936
  •  9代目三笑亭可楽(落語家):1936
  •  内山田洋(歌手(内山田洋とクールファイブ)):1936
  •  トミー・スティール(俳優、俳優、俳優):1936
  •  江副浩正(経営者、経営者):1936
  •  和泉宗章(算命占星学占師):1936

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.