多気町立勢和小学校 1974年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1974年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1974年の出来事
1974年のニュース
気象庁の地域気象観測網・アメダスが運用開始。 |
国連総会本会議でカンボジア代表権問題で表決、和解斡旋案が可決 |
西沙諸島の戦い。西沙諸島領有を巡って中華人民共和国と南ベトナムが交戦。中華人民共和国が勝利し、西沙諸島全域を実効支配。 |
バングラデシュが国際連合に加盟 |
実験航海中の原子力船「むつ」で放射能漏れ事故。母港のあるむつ市で帰港反対運動が起き、10月15日まで太平洋上を漂流。 |
辞任を表明した田中角栄首相の後任として、椎名悦三郎自民党副総裁が三木武夫を指名。三木は「青天の霹靂」とコメント。 |
沖縄県コザ市・中頭郡美里村が合併して沖縄[おきなわ]市に。 |
対立を続けてきた日本共産党と創価学会が、敵視政策撤廃などの10年間の協定を締結。 |
ギニアビサウがポルトガルから独立。 |
カーネーション革命。ポルトガル叛乱軍が無血クーデター。 |
同年代の有名人
- 上田現(シンガーソングライター、シンガーソングライター):1961
- 渡辺徹(俳優、俳優):1961
- 柱谷幸一(サッカー(FW・MF・監督)):1961
- 佐藤ゆかり(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1961
- 逆鉾伸重(井筒親方)(相撲):1961
- 渡辺武弘(卓球):1961
- 松村冬風(歌手(一世風靡セピア)):1961
- 嵐(高木功)(プロレス):1961
- 上島竜兵(お笑い芸人(ダチョウ倶楽部)):1961
- 北原雅彦(ミュージシャン(東京スカパラダイスオーケストラ/トロンボーン)):1961
ヒット曲
●1973年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
---|---|
![]() | 女のねがい:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 学生街の喫茶店:ガロ |
●1974年 | |
![]() | なみだの操:殿さまキングス |
![]() | あなた:小坂明子 |
![]() | うそ:中条きよし |
●1975年 | |
![]() | 昭和枯れすゝき:さくらと一郎 |
![]() | シクラメンのかほり:布施明 |
![]() | 想い出まくら:小坂恭子 |
人気のあった洋画
●1973年 |
![]() | ポセイドン・アドベンチャー |
![]() | 007/死ぬのは奴らだ |
![]() | ゲッタウェイ |
![]() | エクソシスト |
![]() | 燃えよドラゴン |
![]() | パピヨン |
![]() | タワーリング・インフェルノ |
![]() | 大地震 |
![]() | エマニエル夫人 |
人気のあった邦画
●1973年 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | 人間革命 |
![]() | ゴルゴ13 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | ノストラダムスの大予言 |
![]() | 砂の器 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎子守唄 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎相合い傘 |
![]() | 伊豆の踊子 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.