吉野谷村立吉野小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 吉野小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。吉野小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

GHQが、軍国主義者・超国家主義者の公職追放と超国家主義団体の解体を指令。
中国に亡命していた日本共産党幹部・野坂参三が16年ぶりに帰国。
国際連盟第21回総会で同連盟の解体を決議
国際連合によりブルンジがベルギーの信託統治領となる
第1回カンヌ国際映画祭開催。
5月19日の食糧メーデーで「朕はタラフク食ってるぞ、ナンジら人民飢えて死ね」とのプラカードを掲げた植島松太郎が不敬罪で起訴。
「中華民国憲法」制定。翌年の同日に施行。
GHQが、組閣寸前だった鳩山一郎の公職追放を発表。
警視庁が婦人警察官の募集を開始。
尾道鉄道・石畦[いしぐろ]駅で列者転覆事故。138人死傷。

同年代の有名人

  •  永六輔(放送作家、放送作家、放送作家):1933
  •  中西太(野球(内野手・監督)):1933
  •  ホルスト・ブッフホルツ(俳優『荒野の七人』)Horst Buchholz):1933
  •  阿部百合子(女優):1933
  •  砂田弘(児童文学作家、児童文学作家):1933
  •  高杉晋吾(ノンフィクション作家):1933
  •  荒巻義雄(小説家『紺碧の艦隊』、小説家『紺碧の艦隊』):1933
  •  長尾立子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  梶原拓(岐阜県知事[元]):1933
  •  篠沢秀夫(フランス文学者、フランス文学者):1933

ヒット曲



ページの先頭へ