大津市立伊香立小学校龍華分校 1966年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1966年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
伊香立小学校龍華分校同窓会のイメージ
名簿

 1966年の出来事

1966年のニュース

東京でアジア開発銀行(ADB)の創立総会が開催、初代総裁に渡辺武を選出
中国共産党中央委員会が「無産階級文化大革命」推進を通達(5・16通知)。
第二釜ヶ崎事件。大阪・釜ヶ崎(後の愛隣地区)で労働者が暴動。
食品のコールドチェーン(低温流通)第一号として福島のキュウリが東京の実験店で販売される。
小説家・中村武志が東京間借人協会を設立。
中国・清華大学附属中学校で初の紅衛兵結成。
福岡で第1回国際マラソン選手権(後の福岡国際マラソン)開催。
「財政処理特措法」公布。不況対策の為、赤字国債2590億円分を発行。戦後初の赤字国債。
ボツワナがイギリスから独立。
アメリカで「サターンIB」ロケットが初飛行。

同年代の有名人

  •  福田功(野球(捕手)):1953
  •  岸田敏志(岸田智史)(シンガーソングライター、シンガーソングライター):1953
  •  W.E.モエルナー(化学者):1953
  •  三ツ木清隆(俳優):1953
  •  チョン・ミョンフン(鄭明勳)(指揮者):1953
  •  仁科亜希子(仁科明子)(女優):1953
  •  スティーヴ・フォックス(ミュージシャン(ゴダイゴ/ベース)):1953
  •  新井田耕造(ミュージシャン(RCサクセション/ドラムス)):1953
  •  天ノ山静雄(立田山親方[元])(相撲)戸籍上は1954/01/01):1953
  •  道休誠一郎(衆議院議員[元]):1953

ヒット曲

●1965年

1位位君といつまでも:加山雄三
2位位涙の連絡船:都はるみ
3位位涙くんさようなら:マヒナ・スターズ

●1966年

1位位霧氷:橋幸夫
2位位星影のワルツ:千昌夫
3位位恍惚のブルース:青江三奈

●1967年

1位位ブルー・シャトー:ジャッキー吉川とブルー・コメッツ
2位位夜霧よ今夜もありがとう:石原裕次郎
3位位この広い野原いっぱい:森山良子


人気のあった洋画

●1965年
1位007/ゴールドフィンガー
2位マイ・フェア・レディ
3位サウンド・オブ・ミュージック
●1966年
1位007/サンダーボール作戦
2位メリー・ポピンズ
3位バルジ大作戦
●1967年
1位007は二度死ぬ
2位グラン・プリ
3位プロフェッショナル

人気のあった邦画

●1965年
1位赤ひげ
2位網走番外地 北海篇
3位関東果し状
●1966年
1位網走番外地 大雪原の対決
2位絶唱
3位網走番外地 南国の対決
●1967年
1位黒部の太陽
2位日本のいちばん長い日
3位クレージー黄金作戦

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.