栗沢町立上幌小学校 1945年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
上幌小学校同窓会のイメージ
名簿

 1945年の出来事

1945年のニュース

日本海軍の橘型駆逐艦「雄竹」が進水。
浮島丸事件。朝鮮半島出身者4千人を釜山へ送還中の浮島丸が米軍が敷設した水雷により舞鶴港で爆沈。死者550人。
ヒトラーの自殺後ドイツを統治していた臨時政府・フレンスブルク政府が連合国の命により解散。連合国軍による軍政に移行。
ロンドンで国連教育科学文化機関設立会議、ユネスコ憲章が調印
日本陸軍の揚陸艦「吉備津丸」が、神戸から横浜へ回航中に須磨沖で触雷し擱座。同年9月5日に沈没。
和歌山大空襲。B29・約100機が和歌山市を空襲。死者1209人。
在日本朝鮮人聯盟結成。在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総聯)の前身。
エンパイアステートビルにB-25爆撃機が激突。乗員3人は死亡。火災によりビル内でも約40人が死傷。
政府内の混乱に対処する為、御前会議でポツダム宣言受諾を再確認し、無条件降伏を決定。
第二次大戦で、無防備都市宣言をしていたドレスデンを英米空軍が爆撃。2万人以上が死亡。

同年代の有名人

  •  萬屋錦之介(俳優):1932
  •  ジョン・G.トンプソン(数学者):1932
  •  ヴィック・モロー(俳優)Vic Morrow):1932
  •  ジャック・シラク(大統領(第五共和政5代)):1932
  •  田畑彦右衛門(社会評論家、社会評論家):1932
  •  加藤正之(声優):1932
  •  栗田勝(騎手):1932
  •  ルイ・マル(映画監督)Louis Malle):1932
  •  宮原昭夫(小説家『誰かが觸った』):1932
  •  河内桃子(女優):1932

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.