福島市立大鳥中学校 1955年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1955年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1955年の出来事
1955年のニュース
原水爆禁止日本協議会(原水協)結成。 |
森永ヒ素ミルク事件。岡山で大量発生していた乳児の砒素の原因が森永乳業製の粉ミルクであることが判明し、厚生省に報告。事件が表面化。 |
国鉄が周遊券の発売を開始。 |
日本共産党第6回全国協議会開催。中国共産党に影響を受けた武装闘争路線を自己批判。 |
長崎県松浦[まつうら]市が市制施行。 |
名古屋工業技術試験所で日本初の太陽炉が完成。 |
アインシュタインが核兵器の危険性を訴える「ラッセル=アインシュタイン宣言」に署名。 |
大阪府松原[まつばら]市が市制施行。 |
豊田自動車がトヨペット・クラウンを発表。 |
長崎県平戸[ひらど]市が市制施行。 |
同年代の有名人
- 佐川満男(俳優、俳優):1939
- 東京ぼん太(漫談師):1939
- 小出義雄(陸上(中長距離)):1939
- ラルフ・ローレン(服飾デザイナー):1939
- ティナ・ターナー(歌手):1939
- 徳大寺有恒(自動車評論家『間違いだらけのクルマ選び』):1939
- イアン・マッケラン(俳優):1939
- 北原謙二(歌手):1939
- 加藤紘一(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1939
- 岡田隆彦(詩人、詩人):1939
ヒット曲
●1954年 | |
![]() | 真室川ブギ:林伊佐緒 |
---|---|
![]() | ひばりのマドロスさん:美空ひばり |
![]() | 高原列車は行く:岡本敦郎 |
●1955年 | |
![]() | 田舎のバスで:中村メイコ |
![]() | 娘船頭さん:美空ひばり |
![]() | おんな船頭唄:三橋美智也 |
●1956年 | |
![]() | 若いお巡りさん:曽根史郎 |
![]() | 東京の人よさようなら:島倉千代子 |
![]() | リンゴ村から:三橋美智也 |
人気のあった洋画
●1954年 |
![]() | ローマの休日 |
![]() | 砂漠は生きている |
![]() | グレン・ミラー物語 |
![]() | 砂漠は生きている |
![]() | シネラマ・ホリデー |
![]() | 海底二万哩 |
![]() | ジャイアンツ |
![]() | 海底二万哩 |
![]() | 戦争と平和 |
人気のあった邦画
●1954年 |
![]() | 君の名は・第三部 |
![]() | 忠臣蔵 花の巻・雪の巻 |
![]() | 七人の侍 |
![]() | 赤穂浪士 天の巻・地の巻 |
![]() | 修禅寺物語 |
![]() | ひばり チエミ いづみの ジャンケン娘 |
![]() | 任侠清水港 |
![]() | 蜘蛛巣城 |
![]() | 恐怖の空中殺人 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.