新宿区立牛込仲之小学校 1972年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1972年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
牛込仲之小学校同窓会のイメージ
名簿

 1972年の出来事

1972年のニュース

「朝鮮民主主義人民共和国社会主義憲法」制定。
第33回衆議院議員総選挙。
福岡県春日[かすが]市が市制施行。
長野県の上田交通傍陽線(上田~傍陽11.7km)・真田線(本原~真田4.2km)がこの日限りで廃止。
NASAが惑星探査機「パイオニア10号」を打ち上げ。
鉄道開業100周年を記念して京都に梅小路蒸気機関車館が開館。
岡山県の玉野市営鉄道(宇野~玉遊園地前4.7km)がこの日限りで廃止。
F-15戦闘機イーグルが初飛行。
スーパーマーケットのダイエーが、半期売上でデパートの三越を抜いて小売業第1位に。
最高裁が、名古屋地裁の高田事件裁判が16年間中断しているのは違憲とし、28人の被告に免訴の判決。

同年代の有名人

  •  矢崎公二(衆議院議員[元]):1959
  •  川村毅(劇作家):1959
  •  岸信夫(衆議院議員、衆議院議員):1959
  •  蓑輪単志(ミュージシャン(ハウンドドッグ/キーボード)):1959
  •  田中美佐子(女優):1959
  •  栃纒勇光(相撲):1959
  •  河惣益巳(漫画家『ツーリングエクスプレス』):1959
  •  日比野朱里(小粥よう子)(声優):1959
  •  鈴木康友(野球(内野手)):1959
  •  阿部俊子(衆議院議員):1959

ヒット曲

●1971年

1位位わたしの城下町:小柳ルミ子
2位位知床旅情:加藤登紀子
3位位また逢う日まで:尾崎紀世彦

●1972年

1位位女のみち:宮史郎とぴんからトリオ
2位位瀬戸の花嫁:小柳ルミ子
3位位さよならをするために:ビリーバンバン

●1973年

1位位女のみち:宮史郎とぴんからトリオ
2位位女のねがい:宮史郎とぴんからトリオ
3位位学生街の喫茶店:ガロ


人気のあった洋画

●1971年
1位ある愛の詩
2位エルビス・オン・ステージ
3位栄光のル・マン
●1972年
1位ゴッドファーザー
2位007/ダイヤモンドは永遠に
3位屋根の上のバイオリン弾き
●1973年
1位ポセイドン・アドベンチャー
2位007/死ぬのは奴らだ
3位ゲッタウェイ

人気のあった邦画

●1971年
1位男はつらいよ 寅次郎恋歌
2位公式長編記録映画 日本万国博
3位戦争と人間 第二部・愛と悲しみの山河
●1972年
1位男はつらいよ 寅次郎夢枕
2位昭和残侠伝 破れ傘
3位新網走番外地 嵐呼ぶダンプ仁義
●1973年
1位日本沈没
2位人間革命
3位ゴルゴ13

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.