廿日市市立野坂中学校 1984年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1984年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1984年の出来事
1984年のニュース
植村直己が北米・マッキンリーの冬季単独登頂に成功。下山途中に消息を絶つ。 |
天皇賞でミスターシービーが優勝し、史上初の四冠馬に。 |
国立競技場で釜本邦茂の引退試合。6万2千人が入場。 |
リッカーミシンが倒産。 |
福岡県の三井三池炭鉱有明鉱で坑内火災。一酸化炭素中毒で83人死亡。 |
ソ連でコンピュータゲーム『テトリス』が作られる。 |
イギリスと中華人民共和国が1997年の香港返還合意文書に調印。 |
京セラなど25社が第二電電企画(後に第二電電(DDI)、現在のKDDI)を設立。 |
前西ベルリン市長ヴァイツゼッカーを第6代西独大統領に選出。 |
第2次中曽根康弘第1次改造内閣が発足。 |
同年代の有名人
- 末吉くん(お笑い芸人):1968
- 石原詢子(演歌歌手):1968
- 小林こずえ(タレント):1968
- 松本梨香(声優、声優):1968
- アレクサンドル・モストヴォイ(サッカー(MF)):1968
- ハンス・ピーチ(囲碁棋士)Hans Pietsch):1968
- ルーシー・リュー(女優):1968
- おおばやしみゆき(漫画家『エンジェル・ハント』):1968
- 長井満也(プロレス):1968
- 横山典弘(騎手):1968
ヒット曲
●1983年 | |
![]() | さざんかの宿:大川栄策 |
---|---|
![]() | 矢切の渡し:細川たかし |
![]() | めだかの兄妹:わらべ |
●1984年 | |
![]() | もしも明日が…。:わらべ |
![]() | ワインレッドの心:安全地帯 |
![]() | Rock'n Rouge:松田聖子 |
●1985年 | |
![]() | ジュリアに傷心:チェッカーズ |
![]() | ミ・アモーレ:中森明菜 |
![]() | 恋におちて:小林明子 |
人気のドラマ
●1983年 |
![]() | 積木くずし | 火曜日20時放送 最高視聴率45.3% |
![]() | スチュワーデス物語 | 火曜日20時放送 最高視聴率26.8% |
![]() | 金曜日の妻たちへ | 金曜日22時放送 最高視聴率23.8% |
![]() | 不良少女とよばれて | 火曜日20時放送 最高視聴率27.9% |
![]() | 特捜最前線 | 水曜日22時放送 最高視聴率27.4% |
![]() | 必殺仕事人4 | 金曜日22時放送 最高視聴率26.7% |
![]() | 毎度おさわがせします 第1シリーズ | 火曜日21時放送 最高視聴率26.2% |
![]() | 毎度おさわがせします 第2シリーズ | 火曜日21時放送 最高視聴率25.3% |
![]() | 金曜日の妻たちへIII 恋におちて | 金曜日22時放送 最高視聴率23.8% |
人気のあった洋画
●1983年 |
![]() | E.T. |
![]() | スター・ウォーズ ジェダイの復讐 |
![]() | フラッシュダンス |
![]() | インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説 |
![]() | キャノンボール2 |
![]() | プロジェクトA |
![]() | ゴーストバスターズ |
![]() | グレムリン |
![]() | ランボー 怒りの脱出 |
人気のあった邦画
●1983年 |
![]() | 南極物語 |
![]() | 探偵物語 |
![]() | 汚れた英雄 |
![]() | 里見八犬伝 |
![]() | 愛情物語 |
![]() | ドラえもん のび太の魔界大冒険 |
![]() | ビルマの竪琴 |
![]() | ゴジラ |
![]() | 乱 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.