阿仁町立大阿仁小学校〈旧〉 1982年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1982年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
大阿仁小学校〈旧〉同窓会のイメージ
名簿

 1982年の出来事

1982年のニュース

海上自衛隊のゆうばり型護衛艦「ゆうばり」(DE-227)が進水。
国鉄が宮崎県日向市で開発中の磁気浮上式リニアモーターカーが、世界初の有人走行に成功。
薬物疑惑により協栄ジムの金平正紀会長がプロボクシング界から永久追放に。
カナダが建国115年目で自主憲法を制定。
ロッキード事件全日空ルートで、元運輸相・橋本登美三郎、元運輸政務次官・佐藤孝行に東京地裁が有罪判決。
上越新幹線・大宮~新潟が開業。
海上自衛隊のはつゆき型汎用護衛艦「はつゆき」(DD-122)が竣工。
終戦記念日の8月15日を「戦歿者を追悼し平和を祈念する日」とすることを閣議決定。
ユーリ・アンドロポフがソ連の党中央委員会書記長に就任。ソ連最高指導者となる。
トヨタ自工とトヨタ自販が合併してトヨタ自動車が発足。

同年代の有名人

  •  アダム・リース(天体物理学者、天体物理学者、天体物理学者):1969
  •  鈴木英哉(ミュージシャン(Mr.Children/ドラムス)):1969
  •  二ノ宮知子(漫画家『のだめカンタービレ』):1969
  •  薬丸岳(小説家『天使のナイフ』):1969
  •  志村東吾(俳優):1969
  •  鈴木早智子(タレント、タレント、タレント):1969
  •  鈴木杏樹(女優):1969
  •  玉木雄一郎(衆議院議員):1969
  •  ケイト・ブランシェット(女優):1969
  •  久宝留理子(歌手):1969

ヒット曲

●1981年

1位位ルビーの指環:寺尾聰
2位位奥飛騨慕情:竜鉄也
3位位スニーカーぶる~す:近藤真彦

●1982年

1位位待つわ:あみん
2位位セーラー服と機関銃:薬師丸ひろ子
3位位聖母たちのララバイ:岩崎宏美

●1983年

1位位さざんかの宿:大川栄策
2位位矢切の渡し:細川たかし
3位位めだかの兄妹:わらべ

人気のドラマ

●1981年
1位意地悪ばあさん月曜日19時放送 最高視聴率29.9%
2位江戸を斬る6月曜日20時放送 最高視聴率28.9%
●1983年
1位積木くずし火曜日20時放送 最高視聴率45.3%
2位スチュワーデス物語火曜日20時放送 最高視聴率26.8%
3位金曜日の妻たちへ金曜日22時放送 最高視聴率23.8%



人気のあった洋画

●1981年
1位エレファント・マン
2位007/ユア・アイズ・オンリー
3位スーパーマン2 冒険篇
●1982年
1位E.T.
2位ミラクル・ワールド ブッシュマン
3位キャノンボール
●1983年
1位E.T.
2位スター・ウォーズ ジェダイの復讐
3位フラッシュダンス

人気のあった邦画

●1981年
1位連合艦隊
2位ドラえもん のび太の宇宙開拓史
3位典子は、今
●1982年
1位セーラー服と機関銃
2位ハイティーン・ブギ
3位大日本帝国
●1983年
1位南極物語
2位探偵物語
3位汚れた英雄

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.