釜石市立鵜住居中学校 1940年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
鵜住居中学校同窓会のイメージ
名簿

 1940年の出来事

1940年のニュース

朝日・大毎東日・読売・同盟通信のニュース映画部門が合併して社団法人日本ニュース社を設立。
米合衆国大統領選挙でフランクリン・ルーズベルトが当選。アメリカ史上初の三選。
米内光政が37代内閣総理大臣に就任し、米内光政内閣が発足。
南京に汪兆銘の「国民政府」が成立。
長崎県諌早[いさはや]市が市制施行。
大東亜新秩序、国防国策体制、翼賛政治確立の「基本国策要綱」が閣議決定。
日本海軍の大和型戦艦「武蔵」・陽炎型駆逐艦「谷風」が進水。
フランスで和平派のフィリップ・ペタン元帥を首班に指名。ドイツに降伏。
第二次大戦・メルセルケビール海戦。英海軍がアルジェリアのオラン港附近の軍港に碇泊中の仏艦隊を攻撃・潰滅。
ドイツが中立国ノルウェーとデンマークを急襲し占領。ノルウェー国王ホーコン7世がイギリスに亡命。

同年代の有名人

  •  金庸(小説家):1924
  •  石井藤吉郎(野球)1995年野球殿堂):1924
  •  箕輪登(衆議院議員、衆議院議員):1924
  •  旭輝子(女優、女優):1924
  •  村山富市(首相(81代)):1924
  •  エドゥアルド・チリーダ(彫刻家)Eduardo Chillida):1924
  •  村田敬次郎(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1924
  •  ボボ・ブラジル(プロレス)Bobo Brazil):1924
  •  獅子てんや(漫才師[元](てんやわんや)):1924
  •  アントニー・ヒューイッシュ(電波天文学者、電波天文学者、電波天文学者):1924

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.