遠野市立上郷小学校 1965年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1965年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
上郷小学校同窓会のイメージ
名簿

 1965年の出来事

1965年のニュース

「日韓基本条約」調印、12月18日に国交恢復。両国で反対デモ多発。
家永教科書裁判。東京教育大教授・家永三郎が自著の高校日本史教科書の検定を違憲として国に損害賠償請求。終結まで32年。
9月30日事件。インドネシアで軍事クーデター。クーデターは失敗に終るが、インドネシア共産党壊滅・スカルノ大統領失脚のきっかけとなる。
服部満彦と渡部恒明がマッターホルン北壁に登頂。日本人初。
日本の2代目南極観測船「ふじ」が進水。
ソ連が史上初の金星表面着陸を目指した探査機「ベネラ3号」を打ち上げ。
グエン・カオ・キが南ベトナムの首相に就任。
スカルノがインドネシアの国連脱退を声明、マレーシアの非常任選出に激怒
ロサンゼルスで黒人と警官とのトラブルが大規模な暴動(ワッツ暴動)に発展。1週間後に州兵により鎮圧。死者34人。
シンガポールが国際連合に加盟

同年代の有名人

  •  魁輝薫秀(友綱親方)(相撲):1952
  •  中島ゆたか(女優):1952
  •  デビッド・ハッセルホフ(俳優『ナイトライダー』):1952
  •  すずきじゅんいち(映画監督):1952
  •  ワチラーロンコーン(王族、王族、王族):1952
  •  桂ひな太郎(落語家):1952
  •  もたいまさこ(女優):1952
  •  井筒和幸(映画監督):1952
  •  鈴木聖美(歌手):1952
  •  榊原まさとし(歌手(ダ・カーポ)):1952

ヒット曲

●1964年

1位位明日があるさ:坂本九
2位位君だけを:西郷輝彦
3位位幸せなら手をたたこう:坂本九

●1965年

1位位君といつまでも:加山雄三
2位位涙の連絡船:都はるみ
3位位涙くんさようなら:マヒナ・スターズ

●1966年

1位位霧氷:橋幸夫
2位位星影のワルツ:千昌夫
3位位恍惚のブルース:青江三奈


人気のあった洋画

●1964年
1位クレオパトラ
2位マイ・フェア・レディ
3位007/ゴールドフィンガー
●1965年
1位007/ゴールドフィンガー
2位マイ・フェア・レディ
3位サウンド・オブ・ミュージック
●1966年
1位007/サンダーボール作戦
2位メリー・ポピンズ
3位バルジ大作戦

人気のあった邦画

●1964年
1位東京オリンピック
2位愛と死をみつめて
3位
●1965年
1位赤ひげ
2位網走番外地 北海篇
3位関東果し状
●1966年
1位網走番外地 大雪原の対決
2位絶唱
3位網走番外地 南国の対決

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.