龍谷大学付属平安高等学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 龍谷大学付属平安高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。龍谷大学付属平安高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

全面改正した新「治安維持法」公布。2年の予防拘禁制を追加。
大本営が日本海軍聯合艦隊機動部隊に「ニイタカヤマノボレ1208」の暗号を送る。
ナチス・ドイツがユーゴスラビア・ギリシャに侵攻。
支那事変(日中戦争)からの一連の戦争を総称して「大東亜戦争」と呼ぶことを閣議決定。
反独軍事政権のユーゴスラヴィアがナチス・ドイツに降伏。
愛知銀行・名古屋銀行・伊藤銀行が合併し東海銀行を設立。
大日本聯合青年団・大日本聯合女子青年団・大日本少年団聯盟・帝国少年団協会を統合して大日本青少年団設立。
ルーズベルト米大統領が年頭教書で「言論及び表現・信仰・欠乏・恐怖からの自由」(4つの自由)の演説。
島根県出雲[いずも]市が市制施行。
第二次大戦で、独軍がモスクワへの総攻撃を開始(タイフーン作戦)。

同年代の有名人

  •  久慈あさみ(女優(宝塚歌劇[元](28期))、女優(宝塚歌劇[元](28期))):1922
  •  縫田曄子(評論家):1922
  •  4代目橘家圓藏(落語家):1922
  •  野村泰治(司会者、司会者):1922
  •  トーマス・クーン(科学史家、科学史家、科学史家):1922
  •  清岡卓行(詩人、詩人):1922
  •  ブトロス・ブトロス・ガリ(国連事務総長(6代)):1922
  •  鳩山安子(鳩山由紀夫・邦夫の母):1922
  •  北畑静子(翻訳家):1922
  •  大下弘(野球(外野手・監督)「青バット」)1980年野球殿堂):1922

ヒット曲



ページの先頭へ