四万十町立大正中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大正中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大正中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

神田共立講堂で第1回NHKのど自慢全国コンクール優勝大会開催。
南北アメリカの21か国がコロンビアの首都ボゴタで米州機構憲章に調印。
4月28日施行の「夏時刻法」に基づき、5月第1土曜日から9月第2土曜日までのサンマータイム(サマータイム)を実施。1952年に廃止。
帝国銀行から第一銀行が分離。
「集団殺害罪の防止及び処罰に関する条約」(ジェノサイド条約)締結。
太宰治が愛人・山崎富栄と玉川上水で入水自殺。19日に遺体発見。
世界保健機関(WHO)設立。
日本経営者団体連盟(日経連)が発足。
東京でガールスカウト復活のための準備委員会が発足。
イギリスによる委任統治が終結し、イスラエルが建国を宣言。同日、アラブ諸国がイスラエルへの戦争を宣言し、第一次中東戦争が始る。

同年代の有名人

  •  ゲルハルト・リヒター(現代芸術家):1932
  •  ルイ・マル(映画監督)Louis Malle):1932
  •  嶋岡晨(詩人):1932
  •  佐藤信二(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  ジョン・ウィリアムズ(作曲家『スター・ウォーズ』):1932
  •  村上正邦(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1932
  •  谷啓(俳優、俳優、俳優):1932
  •  V.S.ナイポール(作家『暗い河』):1932
  •  中村歌江(歌舞伎役者):1932
  •  フランソワ・トリュフォー(映画監督『大人は判ってくれない』)Fran?ois Truffaut):1932

ヒット曲



ページの先頭へ