長崎市立愛宕小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 愛宕小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。愛宕小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

尾道鉄道・石畦[いしぐろ]駅で列者転覆事故。138人死傷。
日本海軍の峯風型駆逐艦「神風」が、御前崎沖で擱座した海防艦「国後」の救出作業中に擱座し放棄。
東京六大学野球連盟が復活。
樺太からの引揚げ船第一号「雲仙丸」が函館港に入港。
日本海軍の潜水艦12隻(伊36・伊47・伊53・伊58・伊402ほか)が、アメリカ軍により海没処分。
GHQの諮問機関・対日理事会が初会合。
皇居前広場で飯米獲得人民大会(食糧メーデー)開催。宮城前広場に25万人が参集。
フランスで新憲法草案が国民投票により承認され、第四共和政が成立。
国際連合によりブルンジがベルギーの信託統治領となる
兵庫県飾磨市が姫路市に編入。

同年代の有名人

  •  種村季弘(ドイツ文学者、ドイツ文学者):1933
  •  半村良(小説家『雨やどり』『戦国自衛隊』)1974年下期直木賞):1933
  •  レイ・ドルビー(技術者、技術者、技術者):1933
  •  山崎満(俳優):1933
  •  ジャン=ポール・ベルモンド(俳優『勝手にしやがれ』):1933
  •  滝谷節雄(イラストレーター):1933
  •  内井昭蔵(建築家):1933
  •  蓮実進(衆議院議員[元]):1933
  •  渥美国泰(俳優):1933
  •  芦屋小雁(俳優、俳優):1933

ヒット曲



ページの先頭へ