奈良教育大学附属中学校 1965年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1965年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1965年の出来事
1965年のニュース
第7回参議院議員通常選挙。 |
東京農大ワンダーフォーゲル部で1年生部員へのしごきにより1人死亡、2人重傷。 |
海上自衛隊のやまぐも型対潜護衛艦「やまぐも」(DD-113)が進水。 |
ゲーリー・プレイヤーがゴルフの四大タイトルを制覇し3人目のグランドスラム達成。 |
日本の2代目南極観測船「ふじ」が進水。 |
カナダで、それまでのユニオンジャック入りの国旗から、サトウカエデの葉をデザインした現在の国旗に改められる。 |
国連総会が人種差別撤廃条約を採択 |
ソ連の月探査機「ルナ5号」が打上げ。 |
南ベトナムで軍事クーデター。グエン・カーン将軍が実権を掌幄。 |
海上自衛隊のやまぐも型対潜護衛艦「まきぐも」(DD-114)が進水。 |
同年代の有名人
- 一条ゆかり(漫画家『有閑倶楽部』):1949
- パロマ・ピカソ(服飾デザイナー、服飾デザイナー、服飾デザイナー):1949
- 玉ノ富士茂(片男波親方)(相撲):1949
- 鹿島茂(フランス文学者):1949
- 羽田健太郎(作曲家、作曲家):1949
- 佐々木隆博(衆議院議員[元]):1949
- 桂歌春(落語家):1949
- 森本哲生(衆議院議員[元]):1949
- 高木由一(野球(外野手)):1949
- 岩沢二弓(歌手(ブレッド&バター)):1949
ヒット曲
●1964年 | |
![]() | 明日があるさ:坂本九 |
---|---|
![]() | 君だけを:西郷輝彦 |
![]() | 幸せなら手をたたこう:坂本九 |
●1965年 | |
![]() | 君といつまでも:加山雄三 |
![]() | 涙の連絡船:都はるみ |
![]() | 涙くんさようなら:マヒナ・スターズ |
●1966年 | |
![]() | 霧氷:橋幸夫 |
![]() | 星影のワルツ:千昌夫 |
![]() | 恍惚のブルース:青江三奈 |
人気のあった洋画
●1964年 |
![]() | クレオパトラ |
![]() | マイ・フェア・レディ |
![]() | 007/ゴールドフィンガー |
![]() | 007/ゴールドフィンガー |
![]() | マイ・フェア・レディ |
![]() | サウンド・オブ・ミュージック |
![]() | 007/サンダーボール作戦 |
![]() | メリー・ポピンズ |
![]() | バルジ大作戦 |
人気のあった邦画
●1964年 |
![]() | 東京オリンピック |
![]() | 愛と死をみつめて |
![]() | 鮫 |
![]() | 赤ひげ |
![]() | 網走番外地 北海篇 |
![]() | 関東果し状 |
![]() | 網走番外地 大雪原の対決 |
![]() | 絶唱 |
![]() | 網走番外地 南国の対決 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.