明石市立藤江小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 藤江小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。藤江小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

ソ連のベルリン封鎖を受け、西側諸国による西ベルリンへの物資の空輸が始る。
セーラー万年筆が国産ボールペンの販売を開始。
セイロン(現在のスリランカ)が独立しイギリス連邦内の自治領に。
日本経営者団体連盟(日経連)が発足。
インド独立の父マハトマ・ガンジーが極右ヒンズー教徒により暗殺。
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)成立。
平野力三らが社会革新党を結成。
アメリカのベル研究所でトランジスタの発明が発表される。
ヘブライ大学の医療従事者らが乗ったバスの一団をアラブ人の非正規軍が襲撃。7時間にわたって銃撃を続け、77人死亡。
巣鴨刑務所で東條英機・廣田弘毅ら7人のA級戦犯に絞首刑を執行。

同年代の有名人

  •  羽田孜(首相(80代)):1935
  •  3世花柳壽輔(日本舞踊家、日本舞踊家):1935
  •  桑田二郎(桑田次郎)(漫画家『8マン』):1935
  •  フセイン1世(フセイン・ビン・タラール)(国王):1935
  •  稲村利幸(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  嵯峨三智子(嵯峨美智子)(女優、女優):1935
  •  久世光彦(演出家、演出家):1935
  •  市川雄一(衆議院議員[元]):1935
  •  料治直矢(キャスター):1935
  •  トニー・ザイラー(スキー(アルペン))Anton(Toni) Sailer):1935

ヒット曲



ページの先頭へ