神山町立下分小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 下分小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。下分小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

通化事件。旧満州国通化市で中国共産軍に対し日本人が蜂起するが、八路軍により鎮圧。数千名が虐殺される。
ウンベルト2世がイタリア国王に即位。
前日のアメリカの原爆実験(クロスロード作戦)で標的艦となっていた日本海軍の軽巡洋艦「酒匂」が沈没。
福岡の新聞「夕刊フクニチ」で長谷川町子の4コマ漫画『サザエさん』が連載開始。
医学生だった手塚治虫が、「毎日少国民新聞」の4コマ漫画『マァチャンの日記帳』でデビュー。
兵庫県飾磨市が姫路市に編入。
第二次農地改革開始。「農地調整法」改正。「自作農創設特別措置法」公布。
日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』創刊。
日比谷で「幣原反動内閣打倒人民大会」開催。デモ隊に警官が発砲。
マッカーサーが「暴民デモ許さず」と声明。食糧デモ運動が鎮静化。

同年代の有名人

  •  鶴岡雅義(作曲家、作曲家):1933
  •  三善晃(作曲家『オーケストラと童声合唱のための響紋』):1933
  •  加藤明(バレーボール(ペルー女子代表監督)):1933
  •  渡邊守章(フランス文学者、フランス文学者、フランス文学者):1933
  •  一柳慧(作曲家、作曲家):1933
  •  河上和雄(検察官[元]、検察官[元]):1933
  •  ジョシュア・ジョートナー(化学者):1933
  •  児玉清(俳優、俳優):1933
  •  志賀節(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1933
  •  畠山健治郎(衆議院議員[元]):1933

ヒット曲



ページの先頭へ