長野市立更府小学校下平分校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 更府小学校下平分校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。更府小学校下平分校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

「労働組合法」公布。翌年3月1日施行。
ホンジュラスが国連に加盟。
アドルフ・ヒトラーが総統官邸の地下壕(総統地下壕)での生活を始める。
日本海軍の伊154潜水艦・伊155潜水艦が除籍。1946年5月に伊予灘で海没処分。
旧「宗教団体法」を廃止し「宗教法人令」を公布・施行。信教の自由を保障。
日本海軍の峯風型駆逐艦「春風」が除籍。
米軍機362機が関東全域の工場地帯を攻撃。
GHQが「プレスコード(新聞紙規定)」を発令。言論統制検閲が始る。
独ソ戦最後の戦いであるプラハの戦いが始る。
国鉄長野原線(現在の吾妻線)・渋川~長野原(現在の長野原草津口)が開業。

同年代の有名人

  •  高井有一(小説家『北の河』):1932
  •  フランシス・レイ(作曲家『ある愛の詩』):1932
  •  オリバー・ウィリアムソン(経済学者):1932
  •  柳澤愼一(柳沢真一)(俳優):1932
  •  宜保愛子(霊能力者):1932
  •  リトル・リチャード(ロック歌手):1932
  •  ケネス・アッペル(数学者、数学者、数学者):1932
  •  天津灘福一(相撲):1932
  •  稲盛和夫(経営者、経営者):1932
  •  高千穂ひづる(女優[元](宝塚歌劇(35期)):1932

ヒット曲



ページの先頭へ