東由利町立住吉小学校 1968年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1968年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1968年の出来事
1968年のニュース
第8回参議院議員通常選挙。石原慎太郎・青島幸男・横山ノックら大量のタレント議員が誕生。 |
イギリスが、ヨーロッパとの1時間の時差を解消するため中央ヨーロッパ時間を採用。1971年に元に戻される。 |
海上自衛隊のみねぐも型対潜護衛艦「なつぐも」(DD-117)が進水。 |
マニラでアジア開発銀行第1回年次総会が開催 |
福井県の京福電鉄丸岡線(本丸岡~西長田7.6km)がこの日限りで廃止。 |
えびの地震。宮崎県えびの町を中心とするM5.7の地震。全半潰1004戸。 |
皇居新宮殿が落成。 |
郵便番号制度を実施。 |
この年、国連国際人権年 |
ナウル共和国がオーストラリアから独立。 |
同年代の有名人
- 李良枝(小説家『由煕』)1988年下期芥川賞):1955
- ミシェル・プラティニ(サッカー):1955
- 渡辺二郎(ボクシング[元]、ボクシング[元]):1955
- 島崎俊郎(タレント):1955
- 上沼恵美子(海原千里)(タレント、タレント):1955
- 所ジョージ(タレント、タレント):1955
- 吉澤一彦(アナウンサー(テレビ朝日)):1955
- 2代目中村梅雀(俳優):1955
- 北村経夫(参議院議員):1955
- ヨーヨー・マ(馬友友)(チェロ奏者):1955
ヒット曲
●1967年 | |
![]() | ブルー・シャトー:ジャッキー吉川とブルー・コメッツ |
---|---|
![]() | 夜霧よ今夜もありがとう:石原裕次郎 |
![]() | この広い野原いっぱい:森山良子 |
●1968年 | |
![]() | 天使の誘惑:黛ジュン |
![]() | 三百六十五歩のマーチ:水前寺清子 |
![]() | 花の首飾り:タイガース |
●1969年 | |
![]() | いいじゃないの幸せならば:佐良直美 |
![]() | 夜明けのスキャット:由紀さおり |
![]() | どしゃぶりの雨の中で:和田アキ子 |
人気のあった洋画
●1967年 |
![]() | 007は二度死ぬ |
![]() | グラン・プリ |
![]() | プロフェッショナル |
![]() | 卒業 |
![]() | 猿の惑星 |
![]() | 続・夕陽のガンマン 地獄の決斗 |
![]() | ブリット |
![]() | チキ・チキ・バン・バン |
![]() | ウエスト・サイド物語 |
人気のあった邦画
●1967年 |
![]() | 黒部の太陽 |
![]() | 日本のいちばん長い日 |
![]() | クレージー黄金作戦 |
![]() | 風林火山 |
![]() | 連合艦隊司令長官 山本五十六 |
![]() | 博徒列伝 |
![]() | 栄光への5000キロ |
![]() | 日本海大海戦 |
![]() | 超高層のあけぼの |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.