天竜市立相津小学校 1948年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1948年の出来事
1948年のニュース
衆院不当財産取引委員会で昭和電工への復金融資をめぐる贈収賄が問題化。昭電疑獄に発展。 |
司法省を廃止し法務庁を設置。 |
中国人民解放軍が北平(現在の北京)に無血入城。 |
ソ連の軍政当局が西ベルリンに入る人や貨物の検問を開始。 |
全日本学生自治会総連合(全学連)が結成大会。145校が加盟。 |
福井地震(M7.1)。火災で福井市街が潰滅状態に。死者3769人、全潰3千6百戸。 |
大阪府泉佐野[いずみさの]市が市制施行。 |
万代橋事件。新潟市にある信濃川・万代橋に花火大会の見物客が殺到したため欄干が崩落。死者11人。 |
最高裁が、「死刑は新憲法でも合憲」と判決。 |
西欧16か国が欧州経済協力条約に調印。欧州経済協力機構(OEEC)を結成。OECDの前身。 |
同年代の有名人
- 園山俊二(漫画家『ペエスケ』『ギャートルズ』):1935
- 山本栄彦(山梨県知事[元]):1935
- 羽子錦徳三郎(相撲):1935
- ゲルマン・チトフ(宇宙飛行士)Gherman Stepanovich Titov):1935
- 大野弘之(狂言師):1935
- 土屋正孝(野球(内野手)):1935
- ヒレル・ファステンバーグ(数学者):1935
- 岡ノ山喜郎(相撲):1935
- 塙嘉彦(編集者):1935
- ノーマン・フォスター(建築家):1935
ヒット曲
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.