京都市立花山中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 花山中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。花山中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

ニューヨークに国際復興開発銀行(IBRD,世界銀行)が設立。
チャーチル英首相が米ミズーリ州でソ連を非難する「鉄のカーテン」の演説。冷戦の始り。
経済団体連合会(経団連)が発足。
内務省が、風俗取締りの為の特殊飲食店地帯「赤線」を制定。
アメリカが南太平洋ビキニ環礁で原爆実験。
ウンベルト2世がイタリア国王に即位。
第1回国際連合総会がロンドンで開幕。
日本海軍の峯風型駆逐艦「神風」が、御前崎沖で擱座した海防艦「国後」の救出作業中に擱座し放棄。
「熊沢天皇」が出現。名古屋の雑貨商・熊沢寛道が、後醍醐天皇の南朝方の子孫だと名乗りを上げる。
日本海軍の潜水艦12隻(伊36・伊47・伊53・伊58・伊402ほか)が、アメリカ軍により海没処分。

同年代の有名人

  •  横山まさみち(漫画家『どてらい奴』):1930
  •  マイケル・コリンズ(宇宙飛行士):1930
  •  鈴木章(化学者):1930
  •  武満徹(作曲家『ノヴェンバー・ステップス』):1930
  •  佐々淳行(警察官[元]、警察官[元]):1930
  •  萩元晴彦(テレビプロデューサー、テレビプロデューサー):1930
  •  唐澤俊二郎(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  妹尾河童(舞台美術家、舞台美術家):1930
  •  ラインハルト・ゼルテン(数学者、数学者、数学者):1930
  •  レイ・チャールズ(歌手、歌手、歌手):1930

ヒット曲



ページの先頭へ