大蔵村立南山小学校 1941年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
南山小学校同窓会のイメージ
名簿

 1941年の出来事

1941年のニュース

「貯蓄債券」「報国債券」がたばこ屋でも発売を開始。
日本海軍の翔鶴型空母「瑞鶴」が竣工。
反独軍事政権のユーゴスラヴィアがナチス・ドイツに降伏。
御前会議で「帝国国策遂行要領」決定。戦争準備と並行して日米交渉を進め、10月下旬をめどに日本の要求が通らないようであれば開戦を決意すると決定。
アウシュヴィッツ強制収容所のガス室で初めて大量処刑が行われる。
「国民学校令」施行。小学校を国民学校に改称。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「夕雲」が進水。
「国防保安法」公布。
ゾルゲ事件。国際スパイ容疑でジャーナリスト尾崎秀実[ほつみ]らを逮捕。リヒャルト・ゾルゲも3日後に逮捕。
鹿児島県鹿屋[かのや]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  山本富雄(参議院議員、参議院議員):1928
  •  大滝愛子(バレエダンサー):1928
  •  杉葉子(女優):1928
  •  シャーリー・テンプル(女優、女優、女優):1928
  •  平良とみ(女優):1928
  •  光瀬龍(SF作家『百億の昼と千億の夜』):1928
  •  宗田理(小説家『ぼくらの7日間戦争』):1928
  •  小島功(漫画家):1928
  •  アドリアン・フルティガー(書体デザイナー):1928
  •  エドゥアルド・シュワルナゼ(大統領[元]、大統領[元]、大統領[元]):1928

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.