佐野市立天明小学校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 天明小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。天明小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

「教育に関する戦時非常措置方策」を閣議決定。理工系・教員養成系以外の徴兵猶予を停止。
ジャズなど英米の音楽が「敵性音楽」とされ演奏・レコード発売が禁止に。
ブーゲンビル島沖海戦。日本海軍の軽巡洋艦「川内」・駆逐艦「初風」が沈没。
東京の帝国議事堂で日本・満洲・中国(南京国民政府)・フィリピン・タイ・ビルマ・インドの代表が参加して大東亜会議を開催。「大東亜宣言」を採択。
日本海軍の駆逐艦「夕暮」が輸送作戦の帰途、チョイセル島沖で爆撃を受け沈没。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「岸波」が進水。
日本海軍の伊179潜水艦が、伊予灘で訓練中に事故により沈没。
日本海軍の伊182潜水艦が、エスピリトゥサント島北北西で米駆逐艦の攻撃を受け沈没。
コロンバンガラ島沖海戦。ソロモン諸島で日本海軍輸送部隊とアメリカ海軍が交戦。日本の軽巡洋艦「神通」が沈没するも輸送には成功。
アメリカ・ニューメキシコ州ロスアラモスに原子爆弾を研究する「ロスアラモス国立研究所」設立。

同年代の有名人

  •  権藤恒夫(衆議院議員[元]):1930
  •  二谷英明(俳優):1930
  •  フィリップ・ノワレ(俳優)Philippe Noiret):1930
  •  三宅久之(政治評論家):1930
  •  続訓弘(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1930
  •  福ノ海七男(中川親方[元])(相撲):1930
  •  徳岡孝夫(ジャーナリスト):1930
  •  小里貞利(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  ラインハルト・ゼルテン(数学者、数学者、数学者):1930
  •  土屋耕一(コピーライター):1930

ヒット曲



ページの先頭へ