雄踏町立雄踏小学校山崎分校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 雄踏小学校山崎分校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。雄踏小学校山崎分校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

毛沢東が「新民主主義論」を発表。
社会大衆党が解党し、大政翼賛会に合流。
大日本産業報国会設立。
朝日・大毎東日・読売・同盟通信のニュース映画部門が合併して社団法人日本ニュース社を設立。
南フランス・ドルドーニュで地元の少年がラスコーの洞窟遺蹟を発見。
日本統治下の南太平洋・南洋群島で南洋神社の鎮座式。
米内光政が37代内閣総理大臣に就任し、米内光政内閣が発足。
津田左右吉の『古事記及日本書紀の研究』『神代史の研究』などが、記紀を批判し皇室を冒涜しているとして発禁に。
吉田晁が筑摩書房を設立。
ドイツが中立国ノルウェーとデンマークを急襲し占領。ノルウェー国王ホーコン7世がイギリスに亡命。

同年代の有名人

  •  ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮者):1927
  •  オナー・ブラックマン(女優):1927
  •  林義郎(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1927
  •  ジャネット・リー(女優『サイコ』)Janet Leigh):1927
  •  猪瀬博(工学者(情報工学))1991年文化勲章):1927
  •  宮下創平(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1927
  •  ハリー・ベラフォンテ(歌手、歌手、歌手):1927
  •  北村和夫(俳優):1927
  •  ベネディクト16世(ローマ教皇(265代)):1927
  •  ジョージ川口(ジャズドラマー):1927

ヒット曲



ページの先頭へ